Takahashi Yasuyuki
足は肩幅よりやや広く開き
背筋はあまり伸ばさず
首から上を軽く右に傾けて
両手の平を内側に向け
ビキニラインに添って固定
両足を軽くがに股にし両肘を肩の高さまで勢いよく挙げる
そして下げる
その行為を力の続く限り
繰り返す 繰り返す
コマネチ!コマネチ!!と
twitter
Twitter ブログパーツ
new
live schedule.mixi.twitter
(07/08)
test
(02/27)
明後日です!よろしくお願いします!
(07/24)
やねよ〜りたぁ〜か〜い今月の〜!
(05/01)
iPhoneから
(04/09)
category
dialy (live) ( 45 )
dialy ( 40 )
food ( 31 )
schedule ( 28 )
music ( 20 )
my tools ( 7 )
Biography ( 4 )
Flier ( 1 )
archive
2030 年 07 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 2 )
2012 年 02 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 7 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 10 )
2010 年 06 月 ( 24 )
2010 年 05 月 ( 31 )
2010 年 04 月 ( 2 )
2010 年 03 月 ( 17 )
2010 年 02 月 ( 12 )
2010 年 01 月 ( 5 )
2009 年 11 月 ( 5 )
2009 年 10 月 ( 22 )
2009 年 09 月 ( 11 )
idole talk
micro teacher aka takahashi yasuyuki
2025-09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
prev 08
next
10
■
[PR]
2025年09月29日 (Mon)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
イマジン ザ サウンド
2010年05月18日 (Tue)
CATEGORY:music
TRACKBACK:
COMMENT:0
IMAGINE THE SOUND ~60年代フリー・ジャズのパイオニアたち
当時(60年代)の映像じゃないけれど
セシルの踊りとシェップの汗
ポールブレイのインタビューにビルディクソンの嘘くささが良かった!!!
僕らみたいな音楽やってる人は見てみましょう〜
PR
■
さらに発売中#6
2010年05月17日 (Mon)
CATEGORY:dialy
TRACKBACK:
COMMENT:0
渋栗のライブDVD渋さ知らズバージョンです!!!
川口義之with渋さ知らズオーケストラ
『渋栗ライブ~渋編~DVD』
SABOTEN BROS&CO./バウンディ株式会社
¥2.625(税込)
1. intro
2. えんやとっと
3. 火男
4. Up On A Moon Hill ~桂林を下って月の丘に昇る~
5. マヨネーズ第二番
6. ホテル ラサール1986
7. 皇帝
8. ひこーき
9. 月下の一群
10. 犬姫
11. ペジエ
12. ステキチ
13. ピタゴラスイッチ オープニングテーマ played with栗コーダーカルテット
14. 仙頭
15. outro
*DVDですよ!!!
■
まだまだ発売中#5
2010年05月17日 (Mon)
CATEGORY:music
TRACKBACK:
COMMENT:0
3月7日に発売されました!!!
渋さ知らズオーケストラ
『渋夜旅』
plankton co.jp
¥2.940(税込)
CD
1 ドラゴ
2 権太アジール
3 水の中の虹虫
4 漂海鷂魚(ひょえい)
5 島舞踏
6 渡
7 浮渋
8 ア・デイ・イン・ザ・ライヴ
9 浮渋エピローグ
10 権太チョッパー、パート1
DVD
1 権太アジール (2009年5月、心斎橋クラブクアトロより)
2 ヒコーキ (2007年、フランス“ナントジャズフェス”より)
3 犬姫 (2005年、ウクライナ“コクトベル・フェス”より)
4 本田工務店のテーマ (2009年9月、木更津・中の島公園特設テント“天幕”より)
片山広明、佐藤帆(t.sax) 立花秀輝、川口義之(a.sax) 鬼頭哲、吉田隆一(b.sax)
辰巳光英、北陽一郎(tp) 高橋保行(tb) ギデオン ジュークス(tub)
太田恵資(viln) 坂本弘道(cello) 斉藤"社長"良一、ファン テイル、田中篤史(g)
ヒゴヒロシ(b) 磯部潤、藤掛正隆、山本直樹(ds)
関根真理(per) 山口コーイチ、中島さち子(key) スガダイロー(toy-p)
室館彩(vo.fl) 渡部真一(vo) 井内隆幸、馬淵仁彦(cho)
不破大輔(conductor)
■
発売中#4
2010年05月17日 (Mon)
CATEGORY:music
TRACKBACK:
COMMENT:0
superdeluxeで行われているイベント
Test Toneのコンピアルバムです!!!
『Test Tone Anthology Disc 3』
medama records
¥1.500(税込)
1. Oncenth Trio + 高橋保行 + Noise中村
2. Nikkasen (田畑満 + 山本達久 + Kelly Churko + Cal Lyall)
3. Mir (Daniel Buess, Michi Zaugg + Papiro)
4. Muddy World
5. ダモ鈴木 + 向島ゆり子 + 植野隆司 + 久下惠生
6. 俺はこんなもんじゃない (OWKMJ)
7. Tone Blues (川端龍太 + 久保田晃弘 + Takmi Iqeda + 梶井利彦)
8. L?K?O + 岩見継吾 + Buttercup Metal Polish (Nicolas Field + Alexandre Babel)
9. AEN + 山本達久
10. 狂うクルー
■
発売中#3
2010年05月17日 (Mon)
CATEGORY:music
TRACKBACK:
COMMENT:0
今年発売された(してる)ものです!!!
藤井郷子オーケストラ東京
『Zakopane』
LIBRA RECORDS
¥2.500(税込)
1. NEGOTIATION STEPS
2. DESERT SHIP
3. ZEE
4. SAKURA
5. TROPICAL FISH
6. ZAKOPANE
7. TROUT
8. INORI
藤井郷子(conpose&conduct)
早坂沙知、泉邦宏(a.sax) 松本健一、木村昌也(t.sax) 吉田隆一(b.sax)
はぐれぐも永松、高橋保行、古池寿浩(tb)
田村夏樹、福本佳任、渡辺隆雄、城谷雄策(tp)
前のページ
次のページ
忍者ブログ
× [PR]
Produce by Samurai Factory