忍者ブログ
Takahashi Yasuyuki
足は肩幅よりやや広く開き
背筋はあまり伸ばさず
首から上を軽く右に傾けて
両手の平を内側に向け
ビキニラインに添って固定
両足を軽くがに股にし両肘を肩の高さまで勢いよく挙げる
そして下げる
その行為を力の続く限り
繰り返す 繰り返す
コマネチ!コマネチ!!と
twitter
Twitter ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/27(土) 不破バンド@入谷なってるハウス


open 19:30 start 20:00 charge 2.000円
不破大輔(vo.g.b) 室館彩(fl.vo) 小森慶子(cl.sax) 広沢哲(sax)
高橋保行(tb) 小野章(b) 未定(ds)
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/

本日です!!!是非御来場下さい!!!



PR
2010.2/26(fri)


今日の夜はこれを食った!!!



前回の続き、、、


音楽に携わる前は5年間イタリア料理屋の厨房で労働していたので
料理はレシピと材料があれば大体不味くない物を作れるんだが
何故かいつもカレー(家で作る普通の)だけ不味い物を作ってしまう
市販のルーの箱の裏側のとおり作っても不味くなる
あんまりちゃんと作ると家のカレーじゃない物になってしまうので
何時も作るたびに悩んでいた、、、

で結論

「オレには家カレーは作れない」

という事になったので〜
今日は市販のルーを使って家カレーに限りなく近い旨いカレーを作る事にした!!!


ルーは「ジャ◯カレー辛口」を1/2使用した
タマネギは中4個を飴色になるまで炒めた
豚バラ塊500gを軽く下味してフライパンでソテーした
ソテーした肉を呑み残しの赤ワインと水適量で弱火で煮た
そこに先ほどのタマネギと人参を投入し2時間程また煮た
灰汁を取った
あり合わせの香辛料を入れてさらに1時間煮た
そしてルー、カレー粉、ウスターソース、同時進行で作ったトマトソース、を加えてさらに30分程煮詰めた
火を止めて1時間程ほおっておいた
その間にサフランライスを炊いた
そして食べる前にまた煮詰めた
それをおいしく食べた

はじめて旨い家風カレーができました!!!
ジャガイモはいれない派です!!!


2010.2/24(wed)



今日はバイトの面接に行った〜
バイトしないと乞食になるかヒモになってしまうので
しょうがないのでやるしかない!!!使ってもらえるかはわからないが〜

その帰り、、
引っ越す時にプロジェクターを買ったので
大画面(80インチ)で映画とか見れるんだけど見るもんが無いんだよな〜
面白いのは全部Videoでしか持ってないし〜これだけは買っておきたいなぁ〜

という事で

「SARAVAh」
(ピエールバルーのやつね超名作ですのでみんな一度は見ましょう!!)
のDVDを探しにレコード屋とか中古屋とかいったんだが売ってなかった〜
そんで「ブレードランナー」のDVDが950円で売ってたんだが、、
買わなかった〜買っときゃ良かったなぁ!!!

と後悔しながら北区に帰宅、、

そして私は今日も晩ご飯の支度に取りかかるのである!!!




2/23(tue) 片山広明&東京スリム@江古田BUDDY

朝方「いなせん」のアレンジを直して14:00にBUDDYへ
サウンドチェック後、数曲録音しこのバンド恒例の打ち合わせをして

「ドカドカブーピーヒャララバスバスブイーンテロテロリン」

で本番終了!!!
よいテイクになったかな?


という事で発売は未定です!!が皆さん発売されたら
1枚とはいわず2枚も3枚も買ってくださいね〜!!!!


前のページ 次のページ