忍者ブログ
Takahashi Yasuyuki
足は肩幅よりやや広く開き
背筋はあまり伸ばさず
首から上を軽く右に傾けて
両手の平を内側に向け
ビキニラインに添って固定
両足を軽くがに股にし両肘を肩の高さまで勢いよく挙げる
そして下げる
その行為を力の続く限り
繰り返す 繰り返す
コマネチ!コマネチ!!と
twitter
Twitter ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうにもとまらない


今日は、

9時頃目が覚めた

な〜んもやる気がしない

テレビ見てネットやって

1時間ほど練習して

4時くらいまで、また寝た

起きたらもの凄くやる気が出たので晩飯を作った!!!



ほぼ全力疾走で近所のスーパーまで行き
バジリコ、トマト、フルーツトマト、インゲン
オイルサーディン、モツァレラチーズ、イカ、スパゲティ
チョコフレーク、カレーパン、ミニクロッワサン、バケット
ニンニクを購入。勢い良く3001円を支払い、カレーパンを食いながら家まで帰る。

手を洗い、バジリコをむしって、ニンニクをスライス&みじん切り、トマトの皮を剥き(皮嫌い)イカの皮を剥き(皮嫌い)イカとインゲンを軽くボイル、バジリコをピューレに、
そしてオイルサーディンの缶を開けちょっと怯む(デカイ!小指サイズのがベストなのに、、ケッチって安い方買ったからだ、だがそんな事どうでも良い、
オレは今もの凄いやる気があるんだ!!)ボールにサーディン、醤油、オリーブオイル、塩、胡椒、トマト、インゲンを投入、それらを合えてかっこ良く高く皿に盛る、1品完成!

次!!トマト、モツァレラーチーズをスライス、それらを皿の性質(面積、色etc)を十分把握した上でベストなポジションに配置。その配置したものにバジリコピューレを体積に十分注意しさらに配置。円をモチーフにした白赤緑の作品に敬意を示しオリーブオイルの拍手を浴びせる!!完成!!

いよいよメインだ!!!フライパンと麺を茹でる鍋をコンロにセットし点火!!片方は中火、もう片方は弱火で、弱火の方に素早くドバドバとオリーブオイルを注ぎニンニクのみじん切りと鷹の爪を投入!!
もの凄くやる気があっても決して勢いで火を強めては駄目だジックリ、こいつらが踊り出すのを待つのだ!!やる気がさらに込み上げてきても待つのだ!!やる気があって勢いづいてる状態で、待つ。しない。と言う行為は拷問だ!!そんな事を考えながらもオレの手は勝手に動く、
今日のメイン素材であるフルーツトマトに手が伸びる。小振りだが深く気品のある赤色の物体を丁寧に水で洗い、緑色の少し足が長めの青臭い奴をそこから失礼のないように排除し、口に入れたときに最もこいつが望ましい状態で消滅し、さらには鑑賞者に最大限の喜びを与えられるような状態を想像しながら一気に包丁をいれる。

包丁で一気に勢い良く慎重に丁寧に、ゆっくりでは台無しだ!!

そうこうしてる間にフライパンの中ではニンニクと鷹の爪がもがき踊り出した、よし!!最高に望ましいと思われるタイミングでイカを投入、何度かフライパンを揺すりコンロから離す。
別のフライパンをさっきより強めの火に掛けさっきより少なめのオリーブオイルを注ぎ、ニンニクスライス、さっきより大分少なめの鷹の爪を投入、そしてフライパンの横でぐつぐつと煮えたぎった塩湯の中に麺をサーと華麗にばらまく。
フライパンの中ではニンニクがゴッホのひまわりの絵のように色付いてきた、そこにヌメヌメテラテラと緑に光るバジリコピューレを混入し緑が少し楠んできたタイミングで蒼い炎を止め、さらに最高のコンディションで待機していた深赤のフルーツトマトを投入、麺がピロピロと泳ぎだすまで、しばらく待とうとするも、更にやる気が込み上げてきた、煙草でも吸って落ち着こうと思うが、もの凄い勢いで吸引してしまう2秒ほどで1本吸い終わってしまった、仕方がないので、それを何度か繰り返した!!
そうこうしてるうちに鍋の中の麺がいい具合になっていた、火傷をしないように1本つまんで口に運ぶ、まだ充分にリラックスしていない、後15秒、また1本つかんで口に運ぶ、よし!!
充分にリラックスしているが気合いの入っている最高の状態だぁ!!!

そして0.5秒で麺をざるに開け!0.3秒で2つのフライパンに分け!1秒でそれらを合えて!0.05秒でテーブルに運び!3秒で食した!!

それでもやる気と勢いとパワーが止まらないので、
30Kmジョギングし、腕立て、腹筋を1000回ずつ、居酒屋を10件はしごし生ビール1000杯と焼酎560本をたいらげ、近所のデニーズでコーヒー2000杯、ラーメン屋でみそラーメン50杯と餃子150皿を食し、近所のコンビニを3件破壊、公園に半径10m深さ75mの穴を堀り、栄町で風俗店を10件はしご、近所の駐車場の車を150台洗車!!
これでもやる気が止まらないので
象麻酔を10リットル注射し、アヘンを1kg吸引、、、、

ああっ!!やっとやる気がなくなってきたー!!!!!!!!!



PR
10/20(火) ミドリトモヒデカルテット@新宿pit-inn
ミドリトモヒデ(a.sax) 高橋保行(tb&effector) 千葉広樹(b&effector)
熊田央(ds) guest 高岡大祐(tub) ワタンベ(ds)



早めに出てPit-in近くのTully'sで一服
その後リハ〜ミドリさんには珍しく無調の曲がありました

そんで本番!!!

1set
脳をフルに活用し!!!
2set
ボイラーズの二人も加わり体をフル活用!!!
音楽は東から西へ!!!
1setと2setではまるで違うバンドのようでした!!!

その後はpit-innにて
ラムコーク(最近はもっぱらこれです酔い方がよい)飲みながら小1時間だべって
本牧に向かう高岡氏と大坂に向かうワタンベ氏に別れを告げて
家に帰る熊田さんと千葉ちゃんには別れを告げず
じゃあ帰りますかと云う事で帰宅モードになってると

ミドリさんが御茶の水にフライヤー撒きに行くとの事
ついでに1杯やりませんかと云う事で半強制的にお誘いし
酒場ラテン地区というワインバーへ
グラスワインを注文したら初めて見るキノコみたいな形のグラスで出てきた
つまみも美味しかった!!!パンは食べ放題!!!値段も安い!!!

当然のごとく1杯では終わらず〜ミドリさんが帰った後も飲み続け

結局終電まで居座ってしまった!!!


楽しいライブの後に楽しい酒が飲めて満足な一日でした!!!



10/18(日) 林隆史&高橋保行@野毛ゴールデン
林隆史(g) 高橋保行(tb)



Quiの林くんと野毛にあるゴールデンという居酒屋で即興3本

の予定が〜

私は2本なぜだか2本生ビールを2杯に唐揚げを2個!!!

まづ1本目
Gな感じでスペーシーに(tbは空間、ギターは宇宙)
Chritian&Wolfgang Muthspielぽい感じというお題で即興!!
林君は同世代なので即興とかFree○○とかに対する取り組み方が近いので
いわゆるやり方方式?(何のこっちゃ〜でも僕たちはこういってます)で
やりやすいし楽しい!!!!

演奏後
「芸術性が高すぎるんだよ〜
 こ〜ゆ〜とこではもっと芸人にならなくちゃ〜
 アートじゃなくてエンターテイメントだよ〜」
という御指摘があったので

2本目は
コマネチとかおでんのネタとかお客さんと話すとかな即興!!!
途中ツレにtbを吹かしたり、なぜかBluesやったりしたが

投げ銭の額は至上最低との事!!!
自分のエンターテイメント性のなさに落ち込みそうになるが
まあしょうがない日曜日だしと自分に言い訳し!!!

終演後は楽しく打ち上げ!!!
ゴールデンで一杯そんで石川町のバーで一杯そんで本牧のファミレスで撃沈!!!


演奏自体は凄く楽しく出来たのでこの組み合わせでまたやりたいですな

いやまたやります!!!

出来れば給料日直後の金曜日とかに同じ場所で!!!!



串揚げ



家で初めて串揚げを作ったよ〜

エビ、ホタテ、椎茸、舞茸、豚肉
タマネギ、トマト、ベーコン、ウズラの卵、ピーマン
を色んな組み合わせで揚げたよ〜

それと
ブロッコリーとカリフラワーのサラダと人参のサラダ
パルミジャーノに赤ワイン

で満腹になりましたとさ、、、


前のページ 次のページ