忍者ブログ
Takahashi Yasuyuki
足は肩幅よりやや広く開き
背筋はあまり伸ばさず
首から上を軽く右に傾けて
両手の平を内側に向け
ビキニラインに添って固定
両足を軽くがに股にし両肘を肩の高さまで勢いよく挙げる
そして下げる
その行為を力の続く限り
繰り返す 繰り返す
コマネチ!コマネチ!!と
twitter
Twitter ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/22(火) ミドリトモヒデカルテット@関内Little John
ミドリトモヒデ(as) 高橋保行(el-tb) 東保光(b) 楠本卓治(ds)

久々のLittle John!!!
なんか床の敷物が違ってたような気がする
コーヒーは缶コーヒー
カウンターの中のマスターの位置も変わらず
あ〜トイレは行かなかったなぁ〜
前にもどっかで書いたが
この店はオレにとって本当に色々思いで深い所なので懐かしいのだ!!!!


ミドリさんの曲を演奏!effector無しでやったのだ!!!!

(以下オレの私感で書きます)
ミドリさんの書く曲はいわゆるBe-bopの構造が一部分だけ崩壊してるような
楽曲が多い、聴いた感じはかなりPopなんだがやってみると「お〜っと」
と云うトラップが随所にちりばめられていて結構曲者である!!!
(この日のBass東保光さんも同じような事言ってた)
着地の連続で構成されてると思うのだが全体を通すと
ガツンとした着地感はあまりない
かといってどんどんKey changeして展開して行くものでもなく
(あ〜どんどんkey changeすれば着地感は増すか)
なんと云うか良い意味であやふやで適当な雰囲気を持つ曲をこのバンドは演奏するのだ!!
「私にとってそんな音楽を演奏するのはとてもエキサイティングでハッピーな事なんだよ」
(大物Jazz menのインタビュー風)


と云う事で

色々やりたいアイディアを用意して演奏しました
結構巧く行ったけど、もっと楽曲の雰囲気というか臭いを
醸し出せればもっと面白く出来そうな気がするのだ!!!


2009.09.live schedule→http://yasbone.blog.shinobi.jp/



PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
自由とは HOME